12月のお取り寄せはコレ♪

沖楽 たまき

2024年12月07日 11:16

今年もいろんなことがあったけど無事ここまで辿り着けてひと安心。
となれば残すは2024年の最後のお取り寄せ
取るのはもちろん毎年恒例のこちら〜(≧▽≦)☆


<その1> 宮城県のマルキチ阿部商店さんから
巻いている昆布も美味しいサンマの昆布巻き「リアスの詩」

1.さんま 昆布巻 リアスの詩(ハーフ)
2.   〃    リアスの詩 (1本)



<その2> 石川県の加賀麩 不室屋さんから
穴を開けお湯を注ぐとつい笑顔になってしまう「宝の麩 ことほぎ」と新年のご挨拶やちょっとしたプレゼントにおすすめの「干支小箱」ほか。

1.宝の麩 ことほぎ(6個入)
縁起の良い松竹梅でお正月にもってこいの目も心もお腹も満たされるお吸い物
2.宝の麩 干支小箱(3個入)
来年の干支「巳」の姿が加賀友禅の美しく繊細な技法で描かれたパッケージに入ったお吸い物
3.【季節限定】宝の麩 吟醸粕汁(1個)
石川県の松浦酒造が醸した銘酒「獅子の里 純米吟醸」の酒粕を使った粕汁。心も体もほっこり♪


<その3> 兵庫県の丹波篠山いのうえ黒豆農園さんから
大粒でしっかりとお豆の味を感じながら甘すぎずツヤツヤふっくらの「黒豆煮」と沖楽家界隈では言わずと知れた悪魔の塩けんぴに並ぶ人気者の「黒大豆つくね」ほか

1.丹波黒豆煮 200g
2.丹波黒豆煮 330g
3.黒胡麻ごぼう 190g

Nさんの作る美味しいお米のお供にしたいごぼうと黒胡麻のカリカリ、プチプチした食感にご飯がすすむ甘辛いお漬物(らしい)
4.黒大豆つくね 145g
黒豆やピーナツ、あられなどを水飴で固めたお菓子。似たようなものは多々あれど水飴の量が絶妙で硬すぎずサクサク、素材それぞれの味もしっかり感じられるから私はやっぱりコレが好き。


〆切:12月9日(月)
受渡し:到着後お知らせします。

どんなものか気になる〜♪という方はこちらをどうぞ

◯ 加賀麩 不室屋
https://www.fumuroya.co.jp

◯ マルキチ阿部商店
https://kobumaki.shop-pro.jp

◯ 丹波篠山いのうえ黒豆農園
https://www.kuromame.co.jp


関連記事